前日に引き続き、さらに鳥取大学地域学部の2年生の学生4名の方が鳥取地検を訪問してくださり、検事正との座談会、川村副検事からの講話、庁舎見学、装備品使用体験、副検事・事務官との座談会を行いました。
副検事・事務官との座談会では、学生の方から「地域社会との関わりや犯罪防止に向けた具体的な取り組みは」、「検察官などが出てくるドラマや映画は見るか、実際と違うのか」など多数の質問をいただき、副検事、事務官でお答えさせていただきました。
検察官、検察事務官の業務、検察庁の職場の雰囲気等をさらに深く知っていただくいい機会になったのではないかと思います。
今回の移動教室は、以前、教室プログラムに参加された学生さんに対し、より深く継続的に検察庁に興味を持っていただくため、同大学の先生、学生さんからのニーズに応じて実施しているものです。今後も、みなさんの理解や興味を深めるため、広報活動を展開したいと思いますので、当庁検察広報官(0857-22-4160)までご連絡ください。